リャマッスルボディは傷つかない

筋トレと自転車と同人誌が好きなリャマの記録(ツイッターに書ききれなかったもの用)

りゃまの人生に欠かせないおすすめ作品トップ5・一般文芸(日本)編

無職になってからブログ更新しようかな〜とか言っといて一個も更新してねーじゃねーか!!!!

最近よく「通ってきた作品なにがある?」系の質問されるのでちょっとここらで映画とか小説とかのおすすめまとめようかな〜と思って、とりあえず誰でも読める一般文芸からピックアップしました。

基本的に小説だろうが映画だろうが、りゃまは「キターーーーッ!!!」系の燃える展開が好きなので偏りはありますけど、影響受けてるのはこのへんだな〜ってやつまとめたよ〜

 

1.三国志北方謙三

 

いきなり三国志かよ!!重いよ!!感あるけど、マジで圧倒的に「文字上で男泣きできるほどいい男」をエンターテイメント的スピード感で描いた作品でこれ以上の小説ないと思うんだよな

鬱陶しいオタク的な言い方ですけど3巻まで読んで 3巻まででいいから この北方三国志においてあまりにも格好よすぎる二大巨塔は「呂布」と「赤兎」なんですよ 片方馬だけど 馬だけどあまりにハードボイルドなんだよこの馬 読めばわかる

3巻までにこの呂布と赤兎の見せ場が完璧に詰まってて、ウワーーーーーッてなるから本当読んでほしい 気絶するほど格好いい 世界が二人に恋をする 片方馬だけど

あまりに赤兎がイケメンすぎるので、後日談的に赤兎は後の巻でも出てきますが、牝馬への対応までハードボイルドです

お願いだからkindle化してどこでも読めるようにしてほしい……私も時々キンドル化リクエスト押してるんだ

 

2.ドミノ(恩田陸

 

中だるみが一切ない、「24」とか「428」みたいにどんどん視点切り替えて追っていくタイプのお手本みたいな群像劇小説。いや〜本当にどの人物視点の話もおもしろくて、こういう盛り上がり書きてえ〜〜〜ってなるよね

生命保険会社の書類提出タイムトライアルから、子役のオーディション、男女の痴情のもつれ(からの殺人未遂)、大学サークルの幹事長争いなどが、全部東京駅という一箇所でガーーッとまとまっていく感じ、本当読んでて爽快感があるし何回読んでも飽きないんだよな〜 たぶん千回は読み返したと思う 私は東京ステーションホテルに泊まりたい(泊まれてない)

 

3.聖女の救済(東野圭吾

 

ミステリって、私は基本新本格みたいなやつが好きなので、ストーリー・キャラクターは「いやいやいや」感があってもたいして気にしない派なんですが、この聖女の救済に関してはまじで動機・キャラクター・トリックが完璧に噛み合ってて、現代でこういう名作ミステリがまた生まれることは本当にすばらしいと思う

これドラマ化もした「ガリレオシリーズ」の作品なんですが、基本ガリレオシリーズの短編連作って「ちょ待てよ」感を楽しむ作品なので5分間ミステリーのつもりで読んでますけど、もし「あ〜ドラマのあのやりすぎなやつ〜」と思ってる人がいたら長編は全然趣が違うから一回読んでほしい……本当……完璧だから……

草薙さんがラストで証拠品を持ってくるところのあの切なさはミステリとか関係なく泣く

 

4.ダンス・ダンス・ダンス村上春樹

 

村上春樹作品の一発モノマネみたいなやつが流行りすぎてうかつに村上春樹が好きですって言えねーじゃねーか!!!!

この作品の後半に「まずビーチ・バーに行って、ピナ・コラーダを飲む。きりっと冷えたやつ」「悪くない」「悪くない」ってくだりがありますけど、本当ツイッターの一発モノマネはツボをついてるね??!!!合ってる!!!!

でも実際、村上春樹の文章って本当空気のように読みやすいしきれいなんで読んでると心浄化されるんすよ〜別に中身とかそんなに求めてない 慣れると本当空気清浄機のように感じてくる

そしてこのダンス・ダンス・ダンスにはさ……主人公と親しい男性として、イケメンのスーパースターが出てくるんだよ……五反田くん……めちゃくちゃ距離が近くてすごく美しいんだよ……癒やされるよ……まあ村上春樹に出てくる親友ポジションってだいたいめちゃいい男なんですけど、この作品は特に突出して距離感近すぎるし美しい ぜひゆっくり読んでほしい

 

5.解体諸因(西澤保彦

 

私個人的にたぶん一番何読んでも「おもしろい!」ってなっちゃう作家さんって西澤保彦さんなんすよね もうね〜アラがわかってても偏りを感じても、何書いてあってもおもしろい そういう肌に合う作家さんてたぶん人生に一人はいるよね

だから万人におすすめできる作家さんなわけではないんだけど、でもこの作品完璧だよな〜っていまでも思うのはこれです 全部バラバラ殺人が主眼に置かれてる短編連作で、ホワイダニットの新境地だと思う 実際この作家さんはホワイダニットが大の得意で、このあと超能力ミステリとかでホワイダニット出しまくります

ああ〜〜〜っなるほど!って素直に腹落ちする謎解きが多くて、後半にちょっとこれは中だるみしすぎじゃね?っていう作品もあるんですけどその次できれいに回収してくれるし、短編連作としてはこういうのが理想だな〜っていまでも思ってます

あとキャラクターがすごい好きでな……タック(主人公に近い)のこの……ぼんやり天然系宇宙人がな……これもシリーズ化してるので、気になったら他のも読んでほしい〜!

 

 

以上、日本人作家の一般文芸おすすめ編でした〜

本当上の5つにハズレはないと思うから時間あるときに読んでみてほしい じゃあの

腐女子は無職になった

突然ですが、りゃまは無職になりました。

f:id:kinokoforest:20181226154933j:plain

無職になって石垣島でダイビングしたり、バイクで島一周したりしてきました。

f:id:kinokoforest:20181226155439j:plain

この2,3年ずっと目が死んでたんで、目が覚めるような、なんだか自分が急に10代の若者になったような生き生きした気分になれる旅でした。

人生ってオタク活動以外なにひとつ楽しくねえなと思ってたんだけど、それはもう精神が死んでたんですね。

FF6のエンディングテーマが流れるような心地でした。

あとでミニスーファミでやろう。

大人になってから、マリオカートスペシャルカップがいつまでたってもクリアできない(だから150ccが開放できない)

 

 

無職になった経緯と結果

りゃまはちょっと業界的にもうあまり先行き明るくないなってジャンルのエンジニアでした。

もともと学生時代から「絶対会社づとめ勤まらない」と太鼓判を押されるほど会社員としての能力に欠陥があったんですけど(主に物忘れの激しさとか)、こっちとしては「安定した正社員になって、安心してオタク活動にいそしみたい」という揺るぎない欲求があるので、会社員(エンジニア)になる、以外の選択肢はひとつも浮かびませんでした。

運良く拾ってもらった会社に何年も勤めて、安定したお賃金をもらいながらサークル活動をして、問題なくやってきたように思えていました。

 でもある日ぷつっと糸が切れまして、その時思ったのは、

「正社員になって力尽きるなら結局それは安定してるとは言わない」

「糸が切れるまでマジで『自分は冷静だし現状把握できてる』と感じるものだ」

ということですね。

 

りゃまは結局パワハラで力尽きたんですけど、本当にギリギリまで

「数年前のパワハラよりは百倍マシ、こんなのかわいいものだし相手に悪気はないんだし」

「それにここを辞めたら同じレベルの再就職ができるとは思えない」

と思ってました。

無職になってみてから家族や友人たちにことごとく

「辞めてよかった!!」「よく決断した!!」「お前はどうとでもやれる!!」

とめちゃくちゃ前向きに褒められて、みんなめちゃ心広いなあと感じたんですが、まあたしかにしばらくゆっくり休んで考えてみたら、たぶんもうちょっと勉強し直したらいまより条件のいいところ普通に就職できるわって気付きました。別に全然待遇よくはなかった。

冷静になるとそう思うんですけど、渦中にいると本当に気付かないもんですね。

追い詰められると死ぬ以外の選択肢がなくなる、みたいな話よく聞きますけど、自殺レベルまでいかなくても転職レベルでも普通にそうなんだなあ〜〜!!

 

仕事内容的にはその斜陽ジャンル(エンジニアとして)好きだったんですが、もう業界として無理だな、と思ったので、たぶんもうあの業界に戻ることはないと思います。

そもそもしばらく会社員をお休みしたい。向いてないのによくがんばったよ。

なんかね、ちょっとした文章書かせてもらったりとか、旅したりとか、バイトしたりとか、そういう人生の休憩もちょっとあってもいいんじゃないかなあ。と石垣島を旅してゆっくり考えることができました。

会社員しかない!!と社会に思わされてるだけなのかもなあ。と思いました。だって実際無職になっても心が死ぬほどハッピーだもの。

旅行に出たり、バイクの免許取ったり、友達とゆっくりお茶したり、新しいカメラ振り回したり、人生ってこんなに楽しいことあるんだなってことを思い出しました。

まだまだ人生は長いし、ちょっと勉強し直しながらしばらく休憩をいただきます。

(同人誌は出します)

 

今年のツイッターあまりにも情緒不安定で皆さんにご心配おかけしてた気がするので、ご連絡がてら久しぶりに記事書いてみました。

よーし!! 冬コミのサンプルアップしてないしポスターも作ってない!! やるぞっ!!

人生を楽しく生きていこう!!

仕事がしんどすぎて、クルーズとか旅行のレポ、買った商品のレポとか全然できてなくて本当はやりたかったので、そういうのちょっとずつやっていけたらな〜と思います。あと格安シムの話とか。

とりあえず今年の冬コミもよろしくおねがいします!! 今ジャンルの既刊全部あるから!!

 

 

ホームセンターでDIY体験レポ【テーブル作ったよ】

このブログ名にして、まだ一個もこのブログで筋肉記事書いてないのに、先に「それどこ」にマッスル記事を寄稿してしまいました。

それどこにリャマの記事が載ってるとかそれだけで一種のギャグだな

そんな感じでそれどこ記事もぜひよろしくお願いします~! 書かせていただくの楽しかった!

でもこのブログはツイッターこぼれ話集なので、今日も筋肉とはまったく関係ない内容でお送りします。

概要:ホームセンターに行くと、初心者でもカンタンに家具作れるんだって→作ったよ(レポ)

ーーーーー

世はまさに、やまだかつてない東京一極集中時代。

首都に住む以上仕方ないことですが、我が家は犬小屋のように(母談)狭いです。

洗濯をすればキッチンに干し、玄関へロードバイクを通すために食器棚を捨て、その他諸々。

何かを手に入れるために何かを犠牲にし続けた結果、

ついにキッチンからカウンターワゴンが消えました。

ただでさえ狭いキッチンなのに、もはや作業台がないからまともに調理ができない!!もともとしてないけど

結果

f:id:kinokoforest:20161008001234j:plain

f:id:kinokoforest:20161026215236p:plain姉「この隙間に入る作業用テーブルをホームセンターで作ってきて」

f:id:kinokoforest:20160916230409p:plain私「いや、どう見ても隙間はないよ!!」

f:id:kinokoforest:20161026215236p:plain姉「ねじこむんだよ

姉の発注:幅75-79cm・高さ65-69cm・奥行き35cm

一センチでも間違ったら致命傷感が半端ないこのシチュエーションにおいて、姉の命令を受け、リャマはいま流行りのDIYでテーブルを作るため、ホームセンターに旅立ちました。(※そもそも日曜大工をした経験がゼロ)

そういうわけで、実際にホームセンターで交わした会話や作業記録を、今後ホームセンターでDIYしたい人のためにレポートしておきます。

今回利用したお店はカインズホームです。

結論から言うけど、カインズホームさん親切すぎて今後つぶれないか心配です。

 

1.ホームセンターでお兄さんを捕獲する

まず、そもそもどういうネジでどこを留めようとか、足はどういうのを使って天板はどういうのにしようとか、素案はゼロです。

さっき言われたんだから当たり前です

ノープランのまま、ふらふらと日曜大工コーナーへ。

リャマ「すみません、ちょっとご相談したいんですけど」

無愛想なお兄さん「なんでしょうか」

リャマ「幅75-79cm・高さ65-69cm・奥行き35cmで、キャスターがついたテーブルを作りたいんですけど、どうやって作ったらいいんですかね」

お兄さん(丸投げ……?!)

お兄さん「まあ……こういう足を買って、天板くっつけて、キャスターはこれをつければいいんですよ」

f:id:kinokoforest:20161008153133j:plain

と言って、お兄さんは足・天板・キャスターの売り場にそれぞれ案内して、しかもおすすめを全部説明してくれました

無愛想なのになんて親切なんだ……。

お兄さん「キャスターは一個はロックかかるもののほうがいいからコレにしましょう」

お兄さん「足はこの一番長いのを買えば1つで4本分切り出せるからこれでいきましょう」

お兄さん「厚みはそんなに余裕ないみたいですから、この薄いやつを買って端を切り落としましょう」

お兄さん「で、足と天板とキャスターをネジでくっつけて完成です」

f:id:kinokoforest:20161008153549j:plain

お会計、3220円。

これでピッタリサイズのテーブルができあがるの? 安すぎない? おかしくない?

お兄さん「家に帰って作業するんだったらネジも買わなきゃいけないですけど、ここの工作室で作っていけるならネジは何本でもタダで使えますよ」

リャマ「マジすかそりゃここで作ります!!」

お兄さん「じゃあ、足は58cm刻みでカットします。自分でやるとタダです。1カットは50円です」

リャマ「えっ、自分でってどうやってですかね? ノコギリ?」

お兄さん「あの機械貸してるんで誰でも使えますよ」

f:id:kinokoforest:20161022232420j:plain

リャマ「その機械は誰でも使える機械ではありません

お兄さん「4カットするんで200円ですね」 

※たぶんこれも聞いたら使い方説明してくれたんだろうと思います

 

2.工作室で材料を全部くっつける

 いろいろな材料をお会計して工作室に運び込むと(なんだかんだ言って全部運んでくれました)、お兄さん、さっき切り落とした

  • テーブルの端っこ
  • 足の余り

を取り出して、こう言いました。

お兄さん「じゃ、本番行く前にこれを使って練習しましょう」

DIYの先生なの?

すげえよ……あとは自力でがんばるしかねえな~と思ってたら、まさかの最後まで指導していくのかよ……もはやお兄さんが自分でつけたほうが早いよ……先生……

お兄さん「この薄いテーブルの板と、足を、テーブル側からこうやってくっつけるのがいいと思いますから、本番でずれないようにやってみましょう」

 

f:id:kinokoforest:20161027073554j:plain

クランプ(固定器具)とか電動ドライバーに、サンダー(電動やすりがけ機)まで貸してくれます。

というかサンダーなんて知らなかったし、やすりかけること自体思いつかなかったんですが、お兄さんが全部これもいるでしょって言いながら持ってきてくれました。

電動ドライバー借りて、きれっぱしでネジをつけるのを、手本まで見せてくれる先生。

お兄さん「ちょっと力入れてねじこまないと空転しますよ」

f:id:kinokoforest:20161029222353j:plain

※めっちゃ空転した

 

そして最終的に、これどうしても私の力では(※リャマッスルボディなのに)ガッチリ奥までねじこみきることができず、2mmくらい隙間があいちゃってですね……

用具置き場にいたおじさんに半泣きで助けを求めにいったら

おじさん「あ~もうちょっとパワーがいるね。俺がやるよ。ちょっとめりこむぐらいまでやっていい?」

か、かっこいい……!!

 

このような、カインズホームのヒーロー(無愛想親切アニキ、ふとっちょパワフルおじさん)たちの活躍を経て、さっきの材料を全部ネジでとめただけの物体がこちらとなります。

f:id:kinokoforest:20161008000401g:plain

ポイント

  • マジで言ったサイズどおりに仕上がるもんなんだな
  • 高さのズレによるがたつきがゼロ
  • 木目の家具のロハス感すごい
  • あんな発注で全部作ってくれたお兄さんがすごい

 

そんなわけで、私のように日曜大工の経験がゼロの人間でも、カインズホームさんに親切な店員さんがいた場合はピッタリサイズの家具を作れることがわかりました。

すごいぞカインズホーム

まあ、あれだ、常にこんなに親切な人がいることを期待しちゃだめだと思うんですが、聞けば普通にいろいろ教えてくれるのは間違いないですね。

なので、あ~こういうの作りたいんだけどちゃんとホームセンターに材料おいてあるかな、とかいう場合は、行って相談してみるのが一番だという、ごくごく当たり前の結論が出ました

 みんなも明日からホームセンターでお安く家具を作ろう!

 

ちなみに、通常は現場で組み立てちゃうと家に持って帰ってこれないので、材料にサンダーでやすりだけかけて、組み立ては家でやるのをおすすめしますね。

DIYやる人じゃなくても、ニトリとかの組み立て家具やる人は一家に一台電動ドライバー持っておくのがいいと思うよ! ほんとにもう二度と普通のドライバー使いたくなくなるよ!

ちなみに、たかだか数十円のネジをケチって現場で組み立ててしまった結果、他の荷物が一切積めなくなったトランクの様子がこちらになります。

f:id:kinokoforest:20161030210552j:plain

ドライブ中ずっと後頭部が気になって仕方がなかった(刺さりそうで

 

以上

「肌が弱い」の真実とその対策

以前こんな記事書いたんですよ。

で、たまたまこの記事に言及してるのを見かけて

「本当にお肌が弱い人は資生堂の化粧品なんか使ったら一発で荒れるから。この人はなんちゃって敏感肌」

って書いてたのを見て、お前はアフリカの飢餓の子ども以外食べ残しを許さねえ教頭かと半ギレになってたんですが、まあそれはまたの機会に腹を割って話しあおうな。割腹してくれ。

よくよく考えてみると、この敏感肌問題、かなりの人がぜんぜん違う話題を一緒くたにして語ってるんですよね。

「あの人のすすめてたお肌のお手入れしたらお肌大荒れした~! 全然だめじゃん!」

っていうパターンは、どう考えてもタイプの違う人のを参考にしてるからなんですよ。

私が今まで、ありとあらゆるお肌の悩みとその対策を解析した結果、以下のような図ができました。

f:id:kinokoforest:20160811090353j:plain

これらの全然違う悩みを「お肌の弱い人」って一緒くたに語るから、日本の美容問題は話がおかしくなるんですよ。

はい、みんな自分がどこに当たるか考えてみましょうね。

簡単な見分け方いきますよ。

 

1.アレルギータイプ

  • 資生堂の化粧品を使ったら一発で荒れるお前
  • とにかく化粧品をちょっとでも選び間違えると即死する
  • 添加物の多い食べ物などでガサガサになる

2.物理刺激タイプ

  • 洗顔中ちょっと強くこするとすぐ肌が荒れる
  • タオルを毎日変えないとすぐニキビが出る
  • 洗浄力の強いクレンジングを使うと調子が悪くなる

3.自家中毒タイプ

  • チョコレートなど、食べ物ですぐニキビが出る
  • とにかく洗浄力の強い洗顔料・クレンジングほど調子がいい
  • ティーンエイジャーである

※実際にはこれらが複合してます。念能力だと考えてください。

 

こんなに方向性が違う悩みなのに「お肌に弱い人へのおすすめ」って書いてあるやつをかたっぱしから試して、問題が起こらないほうがおかしい。そんなことちょっと考えればわかるんだけどやっぱりそうなのだ。

ちなみに私は、自家中毒タイプ→物理刺激タイプへとゆっくり移行していきました。そう、肌のタイプもまた人生の中で変質するのです。

アレルギータイプは友達がそうなので書きましたが、私はなったことがないです。

では以下に、各タイプが実際に取るべき対策を書きます。

 

1.アレルギータイプ

なったことがないから、友達の対策を見ていてのコメントですが、素直に「添加物に弱い人が比較的マシ」と言われている雪肌精やシュウウエムラなどで統一しましょう。友達はシュウウエムラですね。高いよ。価格重視ならちふれが一番です。

とにかく一番大事なのは、犠牲覚悟でブランドジプシーして、自分に合うブランドを見つけてしまうことですね。

他のタイプと違って、このタイプに属する人はうかつに別ブランドの新製品を試してはいけません。特にファンデや下地。比較的に被害の少ないアイシャドウやチーク(それでもダメな人はダメですが)で、新製品は楽しみましょう。

クレンジングの添加物でもやられたりするんで、友達はこれが気に入ってるようです。高いよ。

 

2.物理刺激タイプ

とにかくこのタイプは、肌に無駄に触れば触るほど荒れるわけです。しかしファンデや雑菌が肌に残っていても荒れるわけです。闇は深い。

このタイプは刺激に弱いだけなんで、ブランドの種類とかはあんまり重要ではないです。

タオルは洗いたてでさっと拭いてすぐ洗いカゴへ。そして肌のお手入れは、一回塗ればそれで終わるオールインワンジェル(化粧水・乳液・クリームこみ)で終わらせてください。化粧もBB/CCクリーム(美容液・下地・ファンデこみ)です。

とにかく肌をこする回数を極限まで抑えましょう。

クレンジングはねえ、ダブル洗顔いらないやつ使ってたら、どうも肌にファンデが残ったのか結局荒れました。

とにかくオイルクレンジングは肌と肌が直接触れすぎるからやめたほうがいいです。クリームクレンジング+洗顔料が素直に一番いいかもしれません。洗顔料はちゃんと泡立ててね。

雑菌に弱いので、肌につけるものはできるだけ全部チューブにしてください。指やスポンジで取るタイプはどうがんばっても雑菌が混ざります。

私が長年使ってるオールインワンジェルは無印です。安いし匂いもいいしシンプルで最強。

f:id:kinokoforest:20160811095620j:plain

 

3.自家中毒タイプ

チョコレートや、自分から分泌される油などが詰まってすぐ荒れる。非常につらい。

ティーンエイジャーは多かれ少なかれこの要素を持ってますね。ニキビができるって悩んでるティーンに自然派化粧品すすめても意味ないですよ。原因が全然違うもん。

とにかく毛穴から出てくる油を落として、乾燥しないように保湿する(乾燥で油が出るから)。この一番単純なサイクルしか解決方法はないです。

アクネケア系の基礎化粧品が使えるのもこのタイプだけです。他の原因でニキビできてる人は、刺激だったり殺菌成分でかえって大荒れすることがあります。

オイルクレンジングで化粧というより油をしっかり落とす、そのオイルも洗顔料できっちり落とす、そして乳液かクリームまできっちりつけて保湿を完了する。これが基本です。

でも一番手っ取り早いのは、素直に皮膚科に行ってディフェリンゲルを処方してもらってくることです。

現段階で日本でもっとも効く自家中毒ニキビ特効薬です。

皮膚科で無神経な医者にあたって嫌な思いしたから行きたくない、という人は、まあ皮膚科が一番安いからがんばってほしいんですけど、美容外科系に行けば絶対無神経なことは言われずに目的のものをもらえます。でも勧誘は受けるよ。結局どっちもどっちですか。そうですか。

今はもっといいもの出てるかもですが、私がこの肌だったときはアクアレーベルが「オシャレでテンション上がる&アクネケア」を満たしてるのですごく好きでした。

 

お肌の弱い人の三分類でした。

考えてみると、ここまで方向性が全然違うものが全部「お肌が弱い」って表現で統一されちゃってることに無理があるんだよな~。

現状その表現しか存在しないので、みなさんちゃんと自分のタイプと相手が言ってるタイプを見分けて、かしこく生きていこうね。

ちなみに、私の姉は毎日拭き取りクレンジングシートして寝ても絶対荒れない特質系です。

ぜったいにゆるさない

以上

 

※ぜひアンケートにご協力ください

 

 

机が狭い人のための予算別おすすめワイヤレススピーカー(比較動画つき)

ワイヤレススピーカーまとめ見てるといつも思うことがあるの。

なんであんなにアウトドア用途で書かれてるの? なんでスピーカーを水に沈めてるの?

こっちはバタリアン(ゾンビ映画)に出てくるヤンキーじゃないからさ。音楽ジャカジャカ鳴らしながら屋外を歩くとか、そういう用途は想定してないっすよ。えっ? みんなバーベキューに行ったときはワイヤレススピーカーでオレンジレンジ流してるの? そっか~! リア充だね! 自慢してくれてありがとう!

いいか、いま仕留めてやるからそのままそこを動くなよ いいな

 

バタリアンじゃない普通の人にとって、ワイヤレススピーカーっていうのは、机の上のコードをスッキリさせて、お部屋をスタイリッシュに見せるためのアイテムだと思うんですよね。

コード類がない環境ってほんとにラクだよ~。もう二度と普通のスピーカーには戻れないと思います。※音質に徹底的にこだわる人は有線にしなさい。というかヘッドホンにしなさい。

なので、アウトドアとかを考えず、純粋に値段と音質と大きさでおすすめをまとめちゃうぞ~! 実際に撮影した比較動画もあるので、参考にしてください

 

1.BOSE soundlink III ポータブル(37800円)

 本当は私だってこれが買いたかったょ

BOSEのワイヤレススピーカーにはもっと上位モデルもあるんですが、サイズと音質のバランスがもっとも取れているのは、ダントツでコイツだと思います。

本体奥行4.8cmとペラッペラに薄いし、ぴったり壁につけられるからデスク上でも全然場所を取らない。でも表面積はそれなりにあるから、本体から響かせる音にも無理がない。

スピーカー部分が小さくなるほど、どうしても『がんばっちゃってる感』が出ますからね。それがない。省スペースのスピーカーとしては、頭一つ抜けてますね。

予算があるなら(そこが問題なんですけどダントツでコイツをすすめます。

※具体的な大きさは、幅25.6cmの高さ13.2cm。わかりやすく言うと、B5の同人誌の横幅が2/3になったくらいですね。厚みだけでなく大きさも大事って人には、けっこう大きく感じられるかもしれません。

 

2.BOSE soundlink mini II ポータブル(27000円)

f:id:kinokoforest:20160710003137j:plain

やっぱりメリットは圧倒的小ささ!(手前の比較物体はiPhone6Plusです)

実際、BOSEのワイヤレススピーカーの売れ筋は、上のよりもこのsoundlink mini IIみたいです。いや~もう、ないも同然の大きさですしね。紛失しそうなレベルです。

しかもBOSE自慢の低音サウンドはこの大きさでも健在で、すごく安心するベース音の響き方をします。この大きさでよくこの重低音出るなあって感心しますね。やや低音が大きいですが、他の音もバランスよく聞こえますよ。落ち着く~。

本体が小さすぎるため、音はたまにがんばっちゃってる感(要するにスピーカーの大きさが足りてない歪んだ印象)を受けるときはありますが、音が足りてないわけでもないので、普段はまず気になりません。本当にバランスいい音なんだよな~。聞かせたいです。

まあそもそも、完璧な音で聞きたいときはヘッドホンにしたほうがいいですね。

 

私は大きさ・予算のバランス的にも部屋のきれいさ的にも、ここが一番いいラインだと思いますね。ずっと使ってるけどほんとに不満がわかない。

 

3.Anker soundcore ポータブル(3999円)

f:id:kinokoforest:20160710163652j:plain

屋外専用とかではなくそれなりにきちんと音を鳴らす気のあるワイヤレススピーカーの中で激安から選ぶなら、こいつをおすすめします。なんでスピーカー2個も持ってんだよ!!

この予算の前後って完全に屋外持っていく気だろ! みたいなマジでジャカジャカ鳴らす感のモデルが多いんですよね。家に据え置きしても上品なスピーカー感があり、妥協ラインでギリギリがんばってる音質なのは、こいつとBluedioくらいじゃないかと思います。でもBluedioはちょっとこう……デザインが……

アンカーのこの見た目は無駄がゼロでいいっすね。音はね、どうしても安いモデルになってきてますからシャリシャリはしてるんですが、音がこもってない。前に出てくる。それがいい。

昔デスクトップパソコン買ったときによくついてきてた3000円くらいのパソコンスピーカーに比べたら、三十倍くらいはいい音です。あいつやる気あったの?

 

でも私としては、妥協に一番いいラインなのは2番のsoundlink miniだと思うなあ~。やっぱりね、アンカーの音質だと多少「ガマン」はしてますよ。soundlink miniは普段は本当に完璧に気持ちよく聞けます。

結局最終的には予算に合わせて買うことになるんでしょうが、違いを読んでいただいて参考になれば幸いです。

 

 soundlink mini II と Anker soundcore ポータブルは持ってるので、同じ音楽を流して比較動画作ってみました。どのくらい差があるのか気になる方は、参考にしてみてください。

(マイクはそんなにいいやつじゃないですが、差は伝わると思います。シャカシャカしてんだよなあ。もともと低音の強い曲なんです)

 

そんな感じで、部屋断捨離向けのおすすめワイヤレススピーカー特集でした。はいはい。さっきバーベキューでオレンジレンジ聞いてた子はどこですか。いま仕留めてあげるから出てきなさいね。いい子だからね。

以上

 

iPhone割りました~ディスプレイ最安修理の旅2016まとめ~

~先週末のリャマ~

f:id:kinokoforest:20160629213715j:plain

ア”ア”ア”ア”ア”ーーー!!!!

 

~半年前のリャマ~

f:id:kinokoforest:20160629213801j:plain

ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”ーーー!!!!!

 

どうしてリャマッスルボディは傷つかないのにゴリラガラスは半年に一回割れるの? おかしくない? それとも私がゴリラだからゴリラガラス割れるの? リャマなのにゴリラなの?

※粗忽だからです

 

どうせiPhoneは割れてしまったわけで、せっかくですから東京で一番安く直すといくらになるのか、時間はどのくらいかかるのか、などの情報を皆さんに提供しようと思いまして、見積もり・実際の修理レポートを作成しました。

私はiPhone6Plusですが、他の機種の人も参考になると思います。

けっこう街でも割れっぱなしジャーマンで歩いてるスマホ族を見かけるので、現実直すといくらかかるのか、これ見て安心したらぜひ直しにいってくださいね。

以下3ステップの旅です。

  1. 非正規店で修理見積もり
  2. Bic APPLEビックカメラ=正規サービスプロバイダ) で修理見積もり
  3. アップルストアで修理見積もり

 

1.非正規店で修理見積もりの旅in新宿

 私のイメージでは、iPhoneアップルストアで修理すると高いのだ。3G時代には、iPhone水没して本体交換になるとほとんど本体新品買うのと一緒とか聞いた記憶もあるくらいだし。

適当に「iPhone 修理 ディスプレイ」とかで検索したら、ここにも「正規店ではデータはすべてクリアされ、一律22800円もかかり、一ヶ月以上かかる場合もある」とか書いてますもの。

だからまあ安いとこ探したくて、とりあえず新宿で非正規店を3つ回って見積もり比べの旅に出ました。

 

・ダイワンテレコム新宿店https://www.iphone-d.jp/

 f:id:kinokoforest:20160629222516j:plain

 リャマ「iPhoneのディスプレイ修理の見積もりお願いします」

受付のお姉さん「はーい。ガラス面以外は無事みたいですね。それだと、サイトにも書いてあるんですけど、iPhone6plusなら14800円ですね。もし液晶までいっちゃってた場合はプラス2000円ですが」

リャマ「えっ支払いそんだけですか??」

お姉さん「それだけですよ」

※リャマは事前に、こういうのは安く見せるためにガラス代金だけとか書いてて、実際には手数料とかで上乗せしてくるというページを読んでいたのだった

調べた3店舗の中では、ダイワンテレコムが一番大手で安心感ある印象でした。店舗もソフマップみたいなキレイさだし、受付のお姉さんもいるし。だけどその分きっと高いだろう。次行きます。

 

iPhone修理新宿http://iphoneshuuri.jp/

f:id:kinokoforest:20160630212102j:plain

マンションやん!!

入るのかなり勇気がいったんですが、行きました。だってここネットの表記が「11800円プラス作業代金」だったし。中も本当についたてで仕切られたワンルーム感すごかったですが、きれいで感じもよかったですよ。

リャマ「iPhone割っちゃったので修理見積もりお願いします」

お兄さん「あ~(サワサワ)ボタンも生きてますしこれならガラス交換だけですね。ですと合計で14800円っすね」

ああ~~これが安く見せるというマジックですか。なるほど~。

横並びならできればダイワンテレコムのほうがいいな……大手感あるし……。ごめんねマンションのお兄さん。

でも一番期待してるのは次のアップルエイドなんで、次行きます次。

 

・アップルエイド新宿http://appleaid.jp/

f:id:kinokoforest:20160630213606j:plain

金一覧はなかったんですけど、最安3800円(10分~)って書いてあったのでね、なんかいかにも安そうだなと思って回ることにしましたね。

「行く前に電話予約してね」って書いてあるから電話したら、なんとオフィスは別にあって、呼ばれたときだけこのチケット屋に出張してくるとのこと。な~るほど! 店舗もないのかよ!!

回るごとに店舗が弱体化していくなあ。受付のお兄さんに相談しました。

リャマ「さっき電話でご相談したリャマです。iPhone修理の見積もりお願いしたいんですが」

お兄さん「詳しくは見てみないとわからないんですが、ディスプレイ交換だけだったら14800円ですね」

f:id:kinokoforest:20160630214204j:plain

三 社 横 並 び か よ

談合? 談合なの? 大手通信会社なの? 答えに迷いがなさすぎない??

ちなみに三社とも、待ち時間を聞いたところ30~1時間程度でした。

 

2.Bic APPLEビックカメラ=正規サービスプロバイダ) で修理見積もり

次は正規店に持って行くとどうなるのかと思いまして、新宿西口のビックカメラに向かいました。※非正規店で修理すると以降アップルのサポートを受けられなくなってしまうので、料金がそんなに変わらないなら正規店がいいのです

東京エリアのアップルストアは表参道、渋谷、銀座の三店舗しかないので、それ以外の場所だとアップル公式サイトからはビックカメラに誘導されます。地方の人も、正規店でなんとかしようとすると自動的にビックカメラになっちゃう人多いんじゃないでしょうか。以下参考にしてください。

f:id:kinokoforest:20160630234059j:plain

こちらですね。

リャマ「ディスプレイ割ったので、修理の見積もり取っていただきたいんですが」

お兄さん「あ~~、基本的に即日対応は本体交換のみになりますがよろしいですか?」

リャマ「えーーーー?!」

お兄さん「こちらには修理できる人間がおらず、工場に送っての対応なので、ディスプレイ交換なら代替機貸出なしで数日間お預かりとなってしまいます」

そもそもiPhone割れただけで仕事休むほど(※半年ペースでゴリラガラス割ったショックで何も手につかなかったので有給とった)現実に支障をきたしてる人間が、数日間iPhoneなしで過ごせるわけがない。銀座などのアップルストアに行けば即日修理してもらえるそうなので、あらかじめ予約おさえておいた銀座アップルストアに向かいます。アップルストアがない地方の人はきついな~これ。

でも料金表もらったんですよ。それ見たら思ったんだけどさ。

f:id:kinokoforest:20160630235611j:plain

……14800*1.08=15984円なので、あの、

料金、非正規店と同じじゃないっすか??

疑念を抱えたままアップルストア銀座へ向かう。続く。

そもそも交換も四万ですむんなら水没してももう自殺考えなくてすむね!

 

3.アップルストアで修理見積もり

f:id:kinokoforest:20160701000004j:plain

やってきましたアップルストア(公式)。

アップルストアの修理はすべて「ジーニアスバー」と呼ばれるスペースで行うので、銀座なら四階に移動して予約の受付をしてもらいます。予約してなくても待つこともできますが、平日の昼間でさえ第二名水亭みたいな混み方してるので基本予約がいいですね。

リャマ「ディスプレイ割れました(今日五回目)」

お姉さん「はい、修理に二時間ほどお時間いただきますが14800円プラス税ですね」

 

料金全部同じや~~~~ん!!!!

こちらがアップルストアでの修理料金表です。作業手数料別途とかないです。

 

じゃあ非正規店の存在意義ってなに? だって非正規店で修理したらもうアップルのサポート受けられなくなるんだよ? 非正規店のメリットなんてもう「修理が一時間早い」くらいいしかないよ!!!

念のため、「データが消えるかもしれない」「もし液晶までいかれてた場合は本体交換になる」との合意を取る必要はありますが、それはどこに持って行っても似たようなもんですからね。

5店まわった結果迷いなしにアップルストアでの修理を決めました。

二時間待った結果。

f:id:kinokoforest:20160701002051j:plain

よみがえった……

長い苦しみだった……(※約二十四時間)

基本的に割れててもさわれば全部反応する状態なら、まずディスプレイ交換ですみそうですね。まあ本体交換になっても新品になって四万なら悪くない気もする。ちなみに結局データは消えませんでした。

計15984円ナリ。

 

結論

だいたいあの一律22800円とかって書いてたやつ誰だよ! やっぱり非正規店は情弱を騙そうとしてるんじゃないのか! 私ここまでがんばって店回らなきゃ、まさかアップルストアと同額だとは気付かなかったよ! アップルストアも作業手数料取らないのかよ!

 

あと私思ったんですけど、ストラップ開発者はなんで落下傘型ストラップとかを開発しないんですかね? いざというとき自動的に落下傘が激突防いでくれるストラップとかめちゃくちゃ実用性とかわいさ兼ねてますよね? いやもうかわいくなくてもいいから至急開発してくれません? このぶんだと私半年後にもう一回iPhone割りますよ

風の抵抗受けまくる落下傘とそれに抗うiPhone(※イメージです)

以上

 

※実際まじで半年後に割れると死ぬので、私はこいつを買って装着します

【Spigen】 iPhone6S / iPhone6 ケース タフ・アーマー 米軍MIL規格取得 耐衝撃カバー (ガンメタル SGP11612)

コインロッカー盗難事件でzepp TOKYOが本当にやるべきこと

ツイッター上で、こういうアンケートを取りました。ご協力ありがとうございました。

8割の人が貴重品ロッカー使ってないそうです。そうだよね。仲間だ~!

 

 いや~恥ずかしいんですけどね、私全然わかってなかったんですよ。

なぜ、温泉やプールに行ったとき、脱衣所のロッカーだって鍵がかかるのに、わざわざ貴重品ロッカーが別途設置されてるのかってことを。

答えは、かんたんに鍵が複製できるからですね。

そんなことちょっと考えればわかるんだけど、やっぱりそうなのだ。

どこのロッカーに行っても、ロッカーには必ず利用約款が貼ってある。それをよく読むと、必ず「預けてはいけないもの」が書いてあります。その中に絶対書いてあるはずです。

f:id:kinokoforest:20160619211615j:plain

貴重品 と。

そうなんです。そりゃそうだよな。コインロッカーなんて不特定多数の人が「外に持ち歩ける鍵」なわけだから、複製か簡単に作れちゃうのが当然だったのだ。

そんなことはコインロッカー製造側も当然わかってるわけで、だからコインロッカーとは「貴重品は預けてはいけない簡易的な荷物入れ」だったのです! こんなにはっきり書いてあるのに知らなかった!!

だからちょっと思い返してみるとそうなってるのだ。手ぶらになると思われる施設には、ふつうなら貴重品ロッカーが併設されています。ないところは予算がないんでしょうから許してあげてください。

いや~そういうことだったのか……。考えてみれば、ロッカーが二種類ある時点で「おかしいな」って思って気付きそうなものなんだけど、なんでスルーしてたんだろ……。8割の人はそういうスルー仲間ですね。りゃまと握手。

だからみなさん、今度からは温泉では確実に貴重品ロッカー使うようにしてくださいね。私も怖くてコインロッカーに財布入れられなくなった。

近所の銭湯に貴重品ロッカーがない? たぶん五百円玉以外持ってくんなってことでしょう貴重品ロッカーは余裕で100万以上するんだよ!!

 

タイトルに話が戻りますが、ここ数年zepp TOKYOではコインロッカーでの貴重品盗難が頻発しています。togetterなんかに話が詳しいですね。

いや~これ私もずっと「なんでzepp TOKYOは対策を打たないんだ」と思ってたんですよ。でも違うんだということに、温泉の件でようやく気付いたんです。

そもそも、私たちがコインロッカーの使い方を間違えていたんです!!

だって考えてみると、zepp TOKYO以外で、コインロッカーの盗難が頻発し続けてる場所、他にそうないですよね。

こんなに簡単に鍵の複製が作れるのに、なぜ他の場所では重大な盗難が頻発しないのか?

答えは、ふつう貴重品を預けないからですね。

いや、これは利用約款とか読んでなくても絶対そうなりますね。

皆さん考えてみてほしいんですけど、ライブハウス行ったことない方は、たぶんコインロッカーに財布とケータイ入れたことないと思うんですよ(上で挙げた温泉などを除外すると)。だって持ってないと何も買えないし、連絡が取れなくなるから。ふつうおみやげとかトランクとか、持つのがおっくうになった荷物だけを入れてますね。

ところが、ライブハウスは戦場だから、利用者たちはコインロッカーに貴重品を預けているという。

ライブハウスのコインロッカーは、温泉などと違って人目がなくなりやすい。

犯罪者たちがそれに気がつく。

わかる!! そりゃ複製作るわ!!

つまるところ、これは「貴重品を預ける機能を持たないところに貴重品を預けている」という環境に問題がありますね。ないんです。そんな機能ないの! 管理会社の悪意もクソもなくて、東京テレポートにあるコインロッカーも、品川駅にあるコインロッカーも、五分で複製作ってこれるんだから、そもそも貴重品預けてはいけないんです!

だからzepp TOKYOのやるべきことはコインロッカーの総取り換えなんかではなかった。

コインロッカーに貴重品預けてはいけないという常識を、利用者に再教育することだったのです!

 

いや、わかりますよ言いたいことは。

ライブハウスなんだから手ぶらになるだろ!! 現実的にコインロッカーに荷物預けるだろ!! ってことは。

でもやっぱりだめですね。なまじ鍵がかかるから勘違いしちゃうけど、あんなん実質的には風呂場のカゴにドサっと荷物置いていくのとセキュリティ上同じってことです。さすがに相手がカゴだったら、みなさんライブハウスでも貴重品だけは持っていくはずです。そういうことです。zepp TOKYOには脱衣所のカゴしかないんです。

コインロッカーをIC式にすればいいって話もあったけど、予算がない(あれターミナル部分の制御機械だけで一台二百万近くしますからね)とかライブハウス向きじゃない(必ず一人一台ターミナル部分を使わなきゃ出し入れできないからエライ行列になる)という以前に、実質的にはそれ、やってることは変わんないですね。

IC式コインロッカーだってやっぱり、貴重品預けるのは禁止なんですよ。

f:id:kinokoforest:20160619212619j:plain

そりゃそうだよな。

f:id:kinokoforest:20160619212526j:plain

私もそりゃだめだろと思います。

だって壊せるから。

ほんとうの貴重品ロッカーっていうのは、それ自体がもう破壊不可能だなっていうくらい強固に作られてます。全員が貴重品入れていくことがまるわかりだからです。

それに比べてコインロッカーっていうのは、どこまでいっても簡易的な荷物入れでしかないんです。IC式のコインロッカー、ちょっとカパカパ扉動かしてこればわかる。感じる……リャマッスルボディをもってすれば、こいつは、壊せる!!

zepp TOKYOのコインロッカー、いまはかなり貴重品入れてることがまるわかりです。

たしかにコインロッカーほど手軽にはもっていけないですが、みんなが油断したそのときに一斉にやられる可能性考えると、結局危険なのは全然変わりませんね。あとには二百万いくらの大損害ロッカーと荷物ガッツリ持って行かれた民衆が残されるでしょう。だめだめ。やっぱだめだ。撤収!(貴重品を)

zepp TOKYOのコインロッカーには貴重品が預けられていない、と犯罪者が理解するその日まで、この戦いは永遠に終わらなさそうですね。

だからもう貴重品はパンツの中に入れてライブにのぞんでください。それしかない。

 

ん? 人数分貴重品ロッカーを設置するという手がある?

たしかに!

このロッカー40人分だから、2709人分用意しようとすると68台いりますね。

 LIONの貴重品ロッカー1台172万×68台=1億1696万……

 おっと、だれか来たようだ

 

※警察を立ち入らせないなどの問題は、真偽不明、また今回のコインロッカー安全性問題とは関係ないので、除外しています。ご了承ください。